【11/17(木)開催】教育機関のDXを支援するストリートスマートが、全国ICT教育首長サミットに出展します
企業や教育機関のDXを支援する株式会社ストリートスマート(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:松林大輔、以下:ストリートスマート)は2022年11月17日(木)、全国ICT教育首長協議会が開催する「全国ICT教育首長サミット『未来を担う子供のためにNEXT GIGAを考える』」へ出展します。
ご来場いただく各省庁・全国の自治体の首長、教育長、教育委員会ICT教育担当の方々に向けて、ストリートスマートが提供する支援サービスを展示スペースでご紹介します。
全国ICT教育首長協議会は、先進的なICT教育を推進する全国130自治体の首長で構成され、歴代文部科学大臣に小中学生1人1台端末整備の提言を行うなど、Society5.0時代に向け、政府にICT教育推進の働きかけを行われています。
今回、先進的なICT教育を実践する自治体の実践内容の発信および、ICT機器を含むGIGA端末を活用するためのヒントをお伝えするため、「全国ICT教育首長サミット」が開催されます。
ストリートスマートでは、GIGAスクール構想による端末の整備後、多くの学校・教育委員会様から「1人1台端末を活用するにはどうしたら良いのか」「専門家による支援を受けたい」などのご意見をいただく機会が増えました。
本サミットでは、ICT教育に携わっている方々にストリートスマートが提供している導入・活用支援サービスを知っていただき、ICT活用推進の一助としていただきたいと考えています。
サミット概要
開催日:2022年11月17日(木)10:00-17:00
開催場所:国際ファッションセンターホール
プログラム:
10:00 開会式
第5回日本ICT教育アワード表彰式
11:00 先進ICT教育に取り組んでいる首長によるシンポジウム
・文部科学省初等中等教育局学校デジタル化 プロジェクトチームリーダー 武藤久慶 氏
・パネリスト アワード受賞自治体、協議会理事
13:30 OS企業3社による「 ICTで実現する未来の教育」
14:30 アワード受賞自治体による実践発表
・文部科学大臣賞 東京都渋谷区長 長谷部健 氏
「日常的・自律的なICT活用と教育ダッシュボードを利活用した『Well Being』を目指して」
・総務大臣賞 富山県氷見市長 林正之 氏
「ICTとスクールバスを活用し、ハイブリッド型交流で小規模校のハンデを克服」
・経済産業大臣賞 奈良県生駒市長 小紫雅史 氏
「教員からのボトムアップで推進する生駒市のやわらかいICT教育改革」
15:30 有識者講演
・ 関西大学教授 黒上晴夫 氏
(仮題)「考え方が身に付くシンキングツール」
・東京工業大学 名誉教授 赤堀侃司 氏
「AI時代を生きる子どもたちの資質・能力」
・放送大学教授 中川一史 氏
「GIGA端末を活用した主体的対話的で深い学びの実現」
※展示スペースの開場時間:9:15~17:00
参加対象者:自治体首長・教育長・教育委員会関係者・自治体関係者・学校関係者・報道関係者
※参加対象外の皆さまのお申し込みはご遠慮いただいております。何卒ご了承ください。
定員:400名限定(先着順)
参加費:無料
申し込み方法:参加申し込みフォームより必要事項を入力して登録をお願いします。
申し込みURL:https://www.ictmayors.jp/wp/#form
※申し込み〆切:2022年11月14日(月)まで
※Google Workspace は、Google LLC の商標です。
\ ICT授業で活用できる教材テンプレートが “無料” で使い放題! /
Google for Education を使ったICT教育を進める先生の
「あったらいいいな」が見つかる総合プラットフォーム『master study』
↓画像をクリックして詳しい内容をチェック!
ICT教育推進やGIGAスクール構想に関するご相談はストリートスマートへ
株式会社ストリートスマートは、Education 分野と Work Transformation (働き方の変革)分野の Specialization 認定を持つ Google for Education Specialization パートナーです。
自治体や教育現場の皆さまが効率的かつ負担なくGIGAスクール構想やICT教育を推進できるよう、状況やご要望に合わせた最適な支援をご提供するGIGAスクール運営支援センターや学校常駐型のICT支援員、各種研修、先生のための総合プラットフォーム「master study」など、ICTの導入から活用推進まで、さまざまなアプローチで皆さまに寄り添った支援を行っております。
お困りごとやお力になれることがございましたら、お気軽に弊社『Education事業部お問い合わせ窓口』へお問い合わせください。
〈Education事業部 お問い合わせ窓口〉
メールアドレス:info-edu@street-smart.co.jp
お問い合わせフォーム:https://master-education.jp/contact/
最新情報は弊社サイトMASTER EDUCATIONからご覧ください。
<MASTER EDUCATION>
https://master-education.jp/
『Education通信』ではICT教育に関わるお役立ち情報を定期的に配信中!
各種SNSをフォローいただくと最新情報をいち早くお受け取りいただけます
🔻Master Education Facebook
https://www.facebook.com/MasterEducation.jp/
🔻master study 公式 Twitter
https://twitter.com/masterstudy_jp
🔻ストリートスマート 公式Twitter
https://twitter.com/Streetsmart_jp
※社内利用以外の二次利用は禁止されたコンテンツです。
※本資料に記載されている弊社の商号(株式会社ストリートスマート)以外の商号は
第三者の商号です。また、本資料に記載されているシステム名及びサービス名等、
並びにシステムのアイコン及びユーザーインターフェースのスクリーンショット等に
関する商標権及び著作権等の一切の権利は第三者に帰属しているため、原則として、
当該第三者の許諾なく利用することはできません。