【教育家庭新聞】先生のための総合プラットフォーム『master study』に関する広告を掲載しました(2022年7月4日)
2022年7月4日号の教育家庭新聞に、弊社サービス『master study』に関する広告を掲載いたしました。
3面では、「小中高校向けSDGs教材研修 産学共同で開発」というタイトルにて、金沢工業大学と株式会社LODU様との3者共同開発に関して、記事でご紹介いただいています。
『master study』とは?
Google for Education™ を使ったICT教育を進める先生の「あったらいいな」が見つかる総合プラットフォームです。
「ICTの知識がない」、「準備時間がとれない」という方にも簡単に使用いただけるコンテンツを凝縮してまとめています。教員免許を持つ Google for Education のプロの監修のもと、実際の授業にすぐに取り入れられるコンテンツ集となっており、先生方の”あったらいいな”を実現させたサービスです。
教科書に準拠した授業テンプレートや累計7,500万部の「できる」シリーズとの連動コンテンツなど、皆様にお役立ていただけるコンテンツを随時更新してまいります。
\ICT授業で活用できるコンテンツが使い放題!/
↓画像をクリックして詳しい内容をチェック!
※Google for Education は、Google LLC の商標です。
ICT教育推進やGIGAスクール構想に関するご相談はストリートスマートへ
株式会社ストリートスマートは、2017年に Google 認定の Google for Education Professional Development Partner(専門的能力開発パートナー企業:「PDパートナー」)に認定されました。そして、これまでの教育機関への総合的なICT導入支援実績が認められ、2020年に国内で初めて Transformation (変革)分野の Specialization 取得パートナーとして Google より認定されました。
自治体や教育現場の皆さまが効率的かつ負担なくGIGAスクール構想やICT教育を推進できるよう、学校常駐型のICT支援員や各種研修など、ICTの導入から活用推進まで、さまざまなアプローチで皆さまに寄り添った支援を行っております。
お困りごとやお力になれることがございましたら、お気軽に弊社『Education事業部お問い合わせ窓口』へお問い合わせください。
〈Education事業部 お問い合わせ窓口〉
メールアドレス:info-edu@street-smart.co.jp
お問い合わせフォーム:https://master-education.jp/contact/
最新情報は弊社サイトMASTER EDUCATIONからご覧ください。
<MASTER EDUCATION>
https://master-education.jp/
『Education通信』ではICT教育に関わるお役立ち情報を定期的に配信中!
各種SNSをフォローいただくと最新情報をいち早くお受け取りいただけます
🔻Master Education Facebook
https://www.facebook.com/MasterEducation.jp/
🔻master study 公式 Twitter
https://twitter.com/masterstudy_jp
🔻ストリートスマート 公式Twitter
https://twitter.com/Streetsmart_jp
※社内利用以外の二次利用は禁止されたコンテンツです。
※本資料に記載されている弊社の商号(株式会社ストリートスマート)以外の商号は
第三者の商号です。また、本資料に記載されているシステム名及びサービス名等、
並びにシステムのアイコン及びユーザーインターフェースのスクリーンショット等に
関する商標権及び著作権等の一切の権利は第三者に帰属しているため、原則として、
当該第三者の許諾なく利用することはできません。