EdTechZineにて連載第17回が公開されました!
翔泳社が運営する教育ICTの専門メディア「EdTechZine(エドテックジン)」にて、連載第17回が公開されました!
本連載では、Google 認定パートナーである株式会社ストリートスマートが、これまで全国の自治体や学校に対しICT教育の推進を支援させていただく中で培った、知見やノウハウをお届けしています。
Google ドキュメント™ で教員間の連携とコラボレーションを加速
第17回のテーマは「Google ドキュメントで教員間の連携とコラボレーションを加速」です。
本記事では、協働編集や「スマートキャンバス」機能を使いこなすことで、Google ドキュメントをチームでのコラボレーションを強化するプラットフォームとして最大限に活用する方法をお伝えします。
?第17回はこちらから?
Google ドキュメントで教員間の連携とコラボレーションを加速
▶︎第1回 【Chromebook 基礎】意外と知らずに使ってるかも? 便利な設定やトラックパッドの基本を解説
▶︎第2回 【Chromebook 応用】覚えておくべき便利なショートカット&ユーザー補助機能27選
▶︎第3回 【学校のICT推進担当になったら】役割・やるべきこと・お悩みQ&Aを解説!
▶︎第4回 【校内ICT推進】簡単なのに効果的! スモールステップで始める「Google Classroom」活用法5選
▶︎第5回 【GIGAを推進するすべての学校へ】あなたの学校も当てはまる? Google 推奨「チェンジマネジメント」をチェックしてみよう
▶︎第6回 【ICT推進担当者向け】クラウド環境の理解が重要!活用促進のための校内基礎研修3選
▶︎第7回 ICTのプロが解説!今さら聞けない「オンライン授業の基礎」【準備編】
▶︎第8回 ICTのプロが解説!今さら聞けない「オンライン授業の基礎」【本番編】
▶︎第9回 【オンライン授業の基礎】「よくある質問14選」をまとめて解説!
▶︎第10回 オンライン授業の目指すべき姿とは? 元教員のICT支援員が語る
▶︎第11回 デジタル社会を生きる子どもたちのための「情報リテラシ―」とは?「情報モラル」との違いも解説
▶︎第12回 「デジタル・シティズンシップ教育」の重要性と1人1台環境で取り組むべきこと
▶︎第13回 デジタル・シティズンシップ教育を授業へ取り入れ、児童生徒の情報リテラシーを高める方法
▶︎第14回 Google カレンダーを校務で使ってみよう! 自身の予定やタスクを管理して能率アップ
EdTechZineについて
翔泳社が運営する教育ICT(EdTech、エドテック)の専門メディアです。EdTechZineでは、テクノロジーを活用して「教育」や「学習」をアップデートしたいと考える皆さまに向けて、最新情報を多角的な視点で毎日お届けしています。
※Google ドキュメントは、Google LLC の商標です。
ICT教育推進やGIGAスクール運営支援センターに関するご相談はストリートスマートへ
株式会社ストリートスマートは、教育分野と働き方の変革分野の2つのスペシャライゼーション認定を持つ Google Cloud パートナー企業です。
自治体や教育現場の皆さまが効率的かつ負担なくICT教育を推進できるよう、学びのDXから先生方の働き方改革につながる校務DXまで、ご状況・ご要望に合わせた最適な支援をご提案いたします。GIGAスクール運営支援センターやICT支援員、各種研修、先生のための総合プラットフォーム「master study」など、ICTの導入から活用推進まで、さまざまなアプローチで皆さまに寄り添った支援を行っております。
お困りごとやお力になれることがございましたら、お気軽に弊社『Education事業部お問い合わせ窓口』へお問い合わせください。
〈Education事業部 お問い合わせ窓口〉
メールアドレス:info-edu@street-smart.co.jp
お問い合わせフォーム:https://master-education.jp/contact/
最新情報は弊社サイトMASTER EDUCATIONからご覧ください。
<MASTER EDUCATION>
https://master-education.jp/
※社内利用以外の二次利用は禁止されたコンテンツです。
※本資料に記載されている弊社の商号(株式会社ストリートスマート)以外の商号は
第三者の商号です。また、本資料に記載されているシステム名及びサービス名等、
並びにシステムのアイコン及びユーザーインターフェースのスクリーンショット等に
関する商標権及び著作権等の一切の権利は第三者に帰属しているため、原則として、
当該第三者の許諾なく利用することはできません。