【最終回!】先生のための Gemini™ 活用セミナー
先生のための総合プラットフォーム「master study(マスタースタディ)」では、Google for Education™ の各種ツールの基本操作から、先生がいま知りたい最新トレンド情報まで、明日からすぐに使えるお役立ち情報をお伝えするオンラインセミナーを開催しています。
全3回 !先生のための Gemini 活用セミナー
「Google の生成AI Gemini、気になっていたけどまだ使っていない…。」
そんな先生方の Gemini 活用の「はじめの一歩」をサポートし、さらに実業務での活用イメージをお掴みいただける Gemini 大特集のセミナーを、全3回のシリーズで開催します!
それぞれの回は参加者の皆様にも実際に手を動かして Gemini に触れていただく「ワークショップ形式」で実施する予定なので、より理解が深まること間違いなし!講師が操作方法をわかりやすく説明し、疑問点にもお答えしますので、初めて Gemini に触れる方でも安心してご参加いただけます。
3月12日(水)は Gemini 活用セミナー【授業編】
第3回目は Gemini 活用セミナー【授業編】として、授業での Gemini 活用アイデア・実践例をご紹介し、実際に参加者の皆様にも授業での Gemini 活用をご体感いただきます!
「授業で生成AIを活用する」となると、年齢制限やライセンスが気になりますよね。セミナーの中では文部科学省のガイドラインを元に、「学校現場での生成AI活用の方向性」についても解説しますので、安心して授業での生成AI活用に踏み出していただけます。
国の方針を解説した後には、授業での具体的な場面に即して、これからの「学び × AI」の授業作りの土台となる活用アイデアから、発展的な活用アイデアまでご紹介!
これから授業で生成AIを取り入れてみたいと考えている方から、既に実践を開始されている方までお楽しみいただける内容をご用意しておりますので、「授業 × Gemini 」 にご興味のある方はぜひご参加ください!
\こんな方におすすめ!/
□ 生成AIについて基本から学びたい
□ Gemini を使い始めるための第一歩を知りたい
□ 教育現場における生成AI利活用に関する最新情報をキャッチしたい
□ Gemini を授業で活用していくためのヒントが欲しい
プログラム(予定)
・第1回/第2回 Gemini 活用セミナーのおさらい
・学校現場での生成AI活用の方向性を解説
・授業で生徒が Gemini を活用するアイデアの体感
・授業で先生が児童生徒と一緒に Gemini を活用するアイデアの体感
・一歩先を行く発展的な活用方法をご紹介
※ セミナータイトルやプログラム内容は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
master study の公式X(旧Twitter)では、セミナーに関する最新情報をはじめ Google for Education の役立つ情報を発信していますので、こちらもぜひご覧ください!
▼ master study 公式X(旧Twitter)アカウントはこちら
https://twitter.com/masterstudy_jp
開催概要
□ 開催⽇時 :3⽉12⽇(水) 18:00 〜 19:00
□ 開催形式 :Google Meet™︎
□ 対象 :master study 全プラン会員様
講師紹介
東山 昂平
(株式会社ストリートスマート:Education事業部)
Google 認定教育者資格レベル1・レベル2を保有。元小学校教員。
学校現場に寄り添ったイメージしやすい研修内容に定評があり、企業や自治体向けの研修にも多数登壇している。
教育分野における日本最大級の展示会である「EDIX(教育 総合展)東京2024」では、グーグル合同会社様ブースにて Google Cloud™ パートナーとしてセミナーに登壇。
セミナーへ参加をご希望の方は、いますぐ master study にご登録を!
セミナーへご参加いただくには master study 会員へのご登録が必要です。
ご登録はセミナー開催日の【前日16:00】までにお願いいたします。
※ セミナー当日の16:00頃に参加案内メールが届きます。
※ オンラインセミナーは、無料プラン会員様もご参加いただけます。
▼無料プラン・有料プラン どちらもこちらからご登録ください!
https://master-study.master-education.jp/entry/
有料プラン会員様なら過去のセミナー動画も視聴できる!
有料プラン会員様は、過去に開催したセミナーのアーカイブ動画をご覧いただけます。
リアルタイムで参加できなかった方も、繰り返し視聴して操作を確認したい方も、有料プランへのご登録でいつでも自分のペースでご視聴いただけます。
そのほかにも有料プランでは、教科書と連動した教材テンプレートや「できるシリーズ」の書籍データ、端末の運用・管理に関する資料など、990以上の豊富なコンテンツをご用意しています。(無料プラン:約100コンテンツ)
授業や校務でのさらなるICT活用に、master study をぜひご利用ください。
▼master study の詳細はこちら
https://master-education.jp/master_study_trial_entry/
※ Gemini、 Google for Education、Google Meet、Google Cloud は、Google LLC の商標です。
ICT教育推進やGIGAスクール運営支援センターに関するご相談はストリートスマートへ
株式会社ストリートスマートは、教育分野と働き方の変革分野の2つのスペシャライゼーション認定を持つ Google Cloud パートナー企業です。
自治体や教育現場の皆さまが効率的かつ負担なくICT教育を推進できるよう、学びのDXから先生方の働き方改革につながる校務DXまで、ご状況・ご要望に合わせた最適な支援をご提案いたします。GIGAスクール運営支援センターやICT支援員、各種研修、先生のための総合プラットフォーム「master study」など、ICTの導入から活用推進まで、さまざまなアプローチで皆さまに寄り添った支援を行っております。
お困りごとやお力になれることがございましたら、お気軽に弊社『Education事業部お問い合わせ窓口』へお問い合わせください。
〈Education事業部 お問い合わせ窓口〉
メールアドレス:info-edu@street-smart.co.jp
お問い合わせフォーム:https://master-education.jp/contact/
最新情報は弊社サイトMASTER EDUCATIONからご覧ください。
<MASTER EDUCATION>
https://master-education.jp/
※社内利用以外の二次利用は禁止されたコンテンツです。
※本資料に記載されている弊社の商号(株式会社ストリートスマート)以外の商号は
第三者の商号です。また、本資料に記載されているシステム名及びサービス名等、
並びにシステムのアイコン及びユーザーインターフェースのスクリーンショット等に
関する商標権及び著作権等の一切の権利は第三者に帰属しているため、原則として、
当該第三者の許諾なく利用することはできません。