【GIGAスクール構想】「できる Google for Education コンプリートガイド導入・運用・実践編 増補改訂2版」を発売中です

2020年12月17日、株式会社ストリートスマート(以下、弊社)とできるシリーズ編集部の共著にて『できる Google for Education コンプリートガイド 導入・運用・実践編 増補改訂2版』を株式会社インプレスより発売いたしました。

Google が教育機関に向けて提供している教育支援ツール、Google for Education の導入から運用管理、授業での実践までをコンプリートガイドとしてまとめました。
第1版では未掲載だった内容だけでなく、各アプリケーションを組み合わせた授業実践例なども分かりやすく紹介しています。教育現場に携わる皆さまをサポートする一冊として、ぜひご活用いただけましたら幸いです。

 

■書誌情報

〈詳細・ご購入はこちら〉
https://master-education.jp/dekiru_gsuite_for_education/

書名:できる Google for Education コンプリートガイド 導入・運用・実践編 増補改訂2版
著者:株式会社ストリートスマート&できるシリーズ編集部
定価:本体2,200円+税
発売日:2020年12月17日(木)
ページ数:216ページ
サイズ:B5変形判
ISBN:9784295010593

Amazonの書籍情報ページ:こちらからご覧いただけます
書籍情報:https://book.impress.co.jp/books/1120101080

 

特徴 1:GIGAスクール構想の運用をスムーズに開始できる

累計7,500万部超えの大人気書籍『できるシリーズ』から発行された、第1版『できる Google for Education クラウド学習ツール実践ガイド(2019年10月3日発行)』の内容を更にパワーアップさせた、待望の増補改訂2版。

第1版では未掲載だった、利用開始に関わる G Suite for Education の初期設定や Chromebook の導入の仕方などを具体的に説明しています。GIGAスクール構想による Chromebook 端末や G Suite for Education の導入をご検討中の自治体の皆さまにとって、GIGAスクール構想をスムーズに開始できる一助になるかと存じます。

 

▲G Suite for Education 導入時のドメイン取得なども言及

 

特徴 2:管理者と先生どちらも活用できる一冊

第1版の最新版として、第1版では未掲載だったアプリケーションを大幅に増補。 G Suite for Education の各アプリケーションの基本的な使い方はもちろん、先生方が授業で活用できるものだけでなく、管理者が使用する管理コンソールも掲載。
Google for Education の導入・運用・実践のコンプリートガイドとして、管理者と先生方の両目線を叶える一冊となっています。

 

▲管理者が使用する管理コンソールの使い方

 

▲先生が授業で活用する Google Classroom の使い方

 

特徴 3:校務の効率化で働き方改革の一歩に

G Suite for Education を活用することで、校務の効率化や省力化を図ることが可能です。そこで、学校の校務場面をイメージしたアプリケーション活用法も掲載しています。

個人の効率化を図る「タスク管理」や「スケジュール管理」だけでなく、「会議スケジュール」や「教室や備品予約」といった、学校全体の効率化を図る内容も載せています。校務の効率化・省力化にお役立ていただけましたら幸いです。

 

▲ToDo リストでタスク管理を簡単に

 

特徴 4:元教員が作成!そのまま授業で使える「授業実践例」

弊社が日頃、導入から活用までを支援させていただく中で、先生方から一番多いご要望が“授業での具体的な活用方法”です。そこで増補改訂2版の付録には、授業にそのまま活用できる「授業実践例」を載せています。

 

▲Google スライドを活用した、読書記録からスピーチ構成・原稿作成・発表

 

小中学校の元教員・現ICTのプロである2名が、先生が授業指導案をつくるように作成いたしました。単元ごとに1時間目ではどのアプリケーションをどう活用した授業内容にするのかなど、具体的に言及。「先生の事前準備」や「子どもたちの活動」など詳細に載せているため、そのまま授業に活用していただけます。

小学2年生から中学3年生まである授業実践例は、他の学年や教科にも展開できるよう汎用性の高い内容にもなっています。

 

特徴 5:HINT! やテクニックで、一歩進んだ使いこなしも

主題となるレッスン以外にも、「HINT!」「Point」「テクニック」を記載。レッスンに関連するさまざまな機能や、レッスンを応用したワンランク上の使いこなしテクニック、レッスンの要点解説など、より深い理解と確実な使いこなしへと導くTipsが満載です。

 

▲できるシリーズの読み方

 

先生方のお役に立ち、子どもたちの教育に還元されることを願って

累計7,500万部超えの大人気書籍『できるシリーズ』から発行された、『できる Google for Education コンプリートガイド 導入・運用・実践編 増補改訂2版』。

GIGAスクール構想や子どもたちの学びの保障、2020年からの教育改革をサポートする一冊として、この書籍が一人でも多くの先生方や教育現場を支援している皆さまのお役に立ち、子どもたちの教育に還元される一助となりましたら幸いです。

 

■目次

第1章 Google for Education の概要
第2章 G Suite for Education の導入
第3章 Google for Education の初期設定
第4章 Chromebook を活用しよう
第5章 Classroom で学習管理をもっとスムーズにしよう
第6章 Google ドライブでファイルを管理しよう
第7章 アプリケーションを授業で活用しよう
第8章 校内外のコミュニケーションを円滑にしよう
第9章 校務管理を効率化しよう
付録   活用事例

 

■書誌情報

〈詳細・ご購入はこちら〉
https://master-education.jp/dekiru_gsuite_for_education/

書名:できる Google for Education コンプリートガイド 導入・運用・実践編 増補改訂2版
著者:株式会社ストリートスマート&できるシリーズ編集部
定価:本体2,200円+税
発売日:2020年12月17日(木)
ページ数:216ページ
サイズ:B5変形判
ISBN:9784295010593

Amazonの書籍情報ページ:こちらからご覧いただけます
書籍情報:https://book.impress.co.jp/books/1120101080

 

ICT教育推進やGIGAスクール構想に関するご相談はストリートスマートへ

 

株式会社ストリートスマートは、2017年にGoogle 認定の Google for Education Professional Development Partner(専門的能力開発パートナー企業:「PDパートナー」)に認定されました。そして、これまでの教育機関への総合的なICT導入支援実績が認められ、2020年に国内で初めて Transformation (変革)分野のSpecialization取得パートナーとして Google より認定されました。

自治体や教育現場の皆さまが効率的かつ負担なくGIGAスクール構想やICT教育を推進できるよう、学校常駐型のICT総合支援員各種研修など、ICTの導入から活用推進まで、さまざまなアプローチで皆さまに寄り添った支援を行っております。

お困りごとやお力になれることがございましたら、お気軽に弊社『Education事業部お問い合わせ窓口』へお問い合わせください。

 

〈Education事業部 お問い合わせ窓口〉

メールアドレス:info-edu@street-smart.co.jp
お問い合わせフォーム:https://master-education.jp/contact/

 

最新情報は弊社サイトMASTER EDUCATIONからご覧ください。

<MASTER EDUCATION>
https://master-education.jp/

 

『Education通信』ではICT教育に関わるお役立ち情報を定期的に配信中

Facebookページをフォロー又はいいねで最新情報をお受け取りいただけます
<Master Education Facebookページ>
https://www.facebook.com/MasterEducation.jp/

 

※社内利用以外の二次利用は禁止されたコンテンツです。
※本資料に記載されている弊社の商号(株式会社ストリートスマート)以外の商号は
第三者の商号です。また、本資料に記載されているシステム名及びサービス名等、
並びにシステムのアイコン及びユーザーインターフェースのスクリーンショット等に
関する商標権及び著作権等の一切の権利は第三者に帰属しているため、原則として、
当該第三者の許諾なく利用することはできません。

Chromebook や Google Workspace for Education に
関するご相談はお気軽に

お問い合わせ

この記事を読んだ方にオススメの記事