東京都立高等学校の校長先生方へ向けて、Google for Education のセミナーを行いました

11月、東京六本木の Google オフィスにて、東京都立高等学校の校長先生方へ向けて、『 Google for Education 』のセミナーを行いました。参加者の方々は、Google for Education をはじめとするICTツールに非常に興味を持たれており、質問や好意的なリアクションを沢山いただきました。 本記事では、そのセミナーの中からストリートスマートの講師 菊池が登壇したパートの様子をお届けします。

 

はじめに、Google が提供する Chrome OS が搭載された端末『 Chromebook 』について説明させていただきました。Chromebook の大きな特長として「起動が速いこと」「管理が簡単であること」「セキュリティが高いこと」、さらに「低価格であること」が挙げられます。セミナーでは、その詳細をお話させていただきました。

 

次に、Google for Education の中でも人気の高い Google フォーム を体験いただきました。参加者の皆様に、フォーム上でクイズに答えていただくという内容でした。

フォームには自動採点機能が付いており、クイズに回答した直後、すぐに採点結果が明らかになります。その結果、偶然にも参加者全員が同じ点数であったということが分かり、会場は非常に盛り上がりました。

このように、フォームを活用すればその場ですぐ自動採点ができるため、小テストとして活用する方法や、授業の終了時に生徒の理解度を図るといった活用が可能です。また、先生としては採点の手間が省けるだけでなく、テスト用紙の印刷や配布、回収、保管に手間取られないというメリットもあります。

(実際のフォーム画面)

フォームは、テスト以外に、アンケートや、学校への欠席連絡、三者面談の日程調整などさまざまなシーンで活躍します。既に利用している先生からも人気の高いツールのひとつです。

 

次に Google スプレッドシート での同時編集を体験いただきました。参加いただいた先生全員に、一枚のシートにアクセスいただき、あるテーマに対し自分の意見を書き込むという内容で作業いただきました。同じシートに複数人がアクセスしても問題なく作業でき、かつ他人の入力内容も即時に反映されることを確認いただきました。

データ探索という機能を使えば、スプレッドシート に記入した内容を元に、すぐグラフ化を行うことができます。グラフのデザインも簡単に変更することができ、その簡単さに驚かれる先生もいらっしゃいました。

 

その他、Google ClassoomGoogle ドライブGoogle スライド なども、実際の画面を見ながら説明・体験いただいたり、校務の負荷軽減のために、カレンダーで予定を共有する方法や、職員会議のアジェンダを事前に共有しコメントで認識を合わせてから会議に臨む、といった生産性を高める方法などもご説明しました。

先生方はセミナー終了後も残って熱心に質問を行うなど、 Google for Education の活用にとても興味を持たれていました。

ストリートスマートは全国の自治体や教育機関で、このような研修を行なっています。また他にも、Chromebook の教科書や管理者向けガイドブックなど、さまざまなツールで Google for Education の導入・活用をサポートしています。どなたでもご参加いただけるセミナーもご用意しておりますので、是非ご覧ください。

 

MASTER EDUCATION(教育機関向け Chromebook サポートサービス)
https://master-education.jp/

セミナー情報はこちら
https://master-education.jp/seminar/

Chromebook や Google Workspace for Education に
関するご相談はお気軽に

お問い合わせ

この記事を読んだ方にオススメの記事